水質検査では、水道法および建築物衛生法で義務付けられている飲み水や井戸水の安全性を検査します。規定されている検査項目をすべて検査し、ご報告します。
仮に菌数の基準オーバーなど、衛生管理上の問題が生じた場合は解決方法をご提案させていただきます。また、給水設備に不備があれば、改善工事・更生工事を提案させていただくことができます。
水質検査

安全な水を安心して飲むために
取引先実績(東海地方)
■大手ビルメンテナンス会社様
■大手食品加工会社様
■大手飲料メーカー様
■市民病院様 など

「定期的な検査」や「検体数が一定数以上」の場合、割引した格安価格で検査します。
検査項目と数量のほか、その他のサービスをあわせてご利用の場合はさらに割引のご相談をさせていただきます。
お電話またはお問い合わせフォームでお気軽にお問い合わせください。
📞 052-411-2386
関連法規 | 項目 | 検査頻度*1 | 所要日数 (目安) |
参考価格(税込)*2 |
名古屋市条例 | 5項目 一般細菌・大腸菌・亜鉛及びその化合物・鉄及びその化合物・pH値 |
6ヶ月に1回 | 5営業日 | ¥7,260 |
建築物衛生法 | 11項目 | 6ヶ月に1回 | 5営業日 | ¥9,900 |
16項目 | 6ヶ月に1回 | 7営業日 | ¥29,700 | |
消毒副生成物12項目 | 6月~9月の間に年1回 | 14営業日 | ¥93,500 | |
井水7項目 | 3年1回 (地下水等を水源) |
14営業日 | ¥39,600 | |
雑用水 (大腸菌・濁度) |
2ヶ月に1回 | 5営業日 | ¥5,500 | |
51項目 | 給水開始前 | 15営業日 | ¥302,500 | |
食品衛生法 | 26項目 | 年1回 (地下水等を水源) |
14営業日 | ¥137,500 |
水質基準 | ご指定の項目 | - | - | お問い合わせください。 |
*1 検査方法は水道法・厚生労働省告示等に準じています。
*2 価格および納期は検体数により変動するため、ご参考となります。
* 納期は受付日を除く営業日換算です。